朝採りで店頭に並ぶ野菜は、自社ブランド品以外にも沢山あります。
全ては、お客様からご要望があって増えていった品種ばかり。
旬を迎える時期にだけお求めいただける、新鮮野菜たちをぜひ一度お試しください。
また今後も新たな品種に挑戦する予定です!
なす
採れたてのなすは、水分が多くてみずみずしいのが特長です。
弊社の接木苗は立枯病にもかかりにくく苗を購入した農家の方々からも絶大な支持を得ています。
収穫後、約3時間で店頭に並びます!
トマト(大玉)
採れたてのサンロードトマトは、大玉なのに甘みが強くて、しかも味も濃い人気商品です!
トマトの苗は定植から収穫まで2か月かかりますが果肉がビッシリ凝縮されていて非常に美味しいです。
収穫後、約3時間で店頭に並びます!
きゅうり
採れたてのきゅうりは、パリッとした歯ごたえと豊富な水分によるみずみずしさが特長です。
キュウリの苗は定植から約1か月で収穫できます。
収穫後、約3時間で店頭に並びます!
キャベツ
採れたてのキャベツは、なんといってもパリッとした歯応えが新鮮。
そして、青森の11月ごろは激しい寒暖差があり、その気温差により蓄えられた甘みが、キャベツを噛む毎に口に広がっていきます。
収穫後、約3時間で店頭に並びます!
ブロッコリー
採れたてのブロッコリーは、さっと塩を入れてさっと茹でていただくだけで青森の寒暖差の激しい気候がおいしいブロッコリーを育てました。さっと塩をいれたお湯で茹でるだけで、ほのかに甘みを感じる、ブロッコリー本来の香りと味が楽しめます。
収穫後、約3時間で店頭に並びます!
紫アスパラ、グリーンアスパラ
採れたてのアスパラは、青森の春先の寒暖差によって甘みが凝縮されています。
さっと湯がくだけで、噛んだ瞬間にジュワっと甘みと香りが広がります。紫アスパラ、グリーンアスパラを作付けしていて、オヤマの春を告げる野菜の1つとしてとても新鮮な気持ちになります。絶品です。
収穫後、約3時間で店頭に並びます!
じゃがいも朝採れ以外
皆さまの用途に合わせてお買い求めいただけるよう、5つの品種を取り扱っております。土づくりにこだわる、コクと甘みのあるオヤマのじゃがいもをぜひ一度、お試しください。
品種と用途は以下のとおりです。
メークイン、 男爵 |
固めで、煮物に向いています |
---|---|
キタアカリ | ポテトサラダに向いています |
とうや | やわらかめで、オールマイティーにお使いいただけます |
大白 | ふかしいもに向いています |
ねぎ朝採れ以外
ねぎは育苗トレイに元蔵ネギのコート種子を150枚くらい種まきし、育苗管理の後定植します。昔から、体を温め疲労回復する薬用植物として重宝されてきた長ネギ。土づくりにこだわるオヤマのねぎは、その味わいと風味に定評があります。そのため、土付ねぎの販売もご好評をいただいております。
その他 野菜
オクラ、インゲン、ピーマン、白菜、大根